グラフトンノート ~ 名前と思い ~
私たちの社名であるグラフトンノートは graphtone note と書き、
3つの言葉で構成されています。
~点と点のつながり~
~音色・音質~
~音符・拍~
音楽にインスピレーションを受けた社名ですが、
音楽と仕事には共通する部分が多いと感じています。
例えば、1つのバンド(チーム)で作った楽曲(仕事)は、各パートの集合体(graph)です。
各パートを担当する人には、その人の特徴(tone)があります。
(歌声を聴けば○○の声だとわかる、奏でる音を聴けば○○のギターだなとわかる具合に。)
各パートが紡ぎ出す音(note)が重なり合って楽曲が出来ていく過程はまさしく仕事と同じです。
メンバー1人ひとりがつながり合い、
自分たちが良いと思うトーンで、リズムで、グルーヴで、
自分たちにしか出来ない仕事を生み出したい。
そんな思いを込めスタートした会社がグラフトンノートです。
グラフトンノートは2015年11月に立ち上がったばかりの、まだまだ小さな会社です。
会社というよりチームといったほうが正しいかもしれません。
これから少しずつグラフトンノートに共鳴してくれるメンバーを探していきます。
まだ見ぬメンバーの新しい音を重ねながら、時代時代に合わせながらも決して流されることなく、
自分たちにしか成しえない仕事をしていきたいと思います。
2016年1月吉日 代表:矢野哲快
~ デジタルマーケティングを軸に、マーケティングからITまで。~
グラフトンノートはデジタルマーケティング領域で仕事をしてきたメンバーが集まって立ち上がり、
以下のサービスとコンサルティングを提供しています。
小さな会社ですので、まだまだ積極的な採用は行っていません。
少しずつですが、事業規模の拡大に合わせてメンバーを増やして行く予定です。
「グラフトンノートってどんな会社なの?」「何をやっているの?」「どんな人がいるの?」
など、ご興味がある方はぜひ「コンタクト」やFaceBook等からご連絡ください。
「採用面接」ではなく、お気軽に雑談や見学に来ていただければ非常にうれしく思います。
主に利用するプラットフォームはYahoo!、Google、FaceBook、Twitter、GoogleAnalyticsなどです。
リスティング、ディスプレイ、動画等を扱いますが、運用経験が無くてもかまいません。
またタグ管理ツールや各種計測ツールも利用しますが、未経験でもきちんとサポートします。
特定のメディアや配信プラットフォームのみをセールスするのではなく、
デジタルマーケティング領域における顧客の課題を見つけ、解決していくことが仕事です。
まだまだお客様が多いわけではありませんので、一緒に新規開拓できるメンバーを望んでいます。
こんなことに興味ある方はぜひ
コンタクトしてください。
グラフトンノートにお問い合わせの方は下記フォームに必要事項をご記入の上、
お気軽にお問い合せください。
会社名 | 株式会社グラフトンノート |
---|---|
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-11-3 正栄ビル 2F |
電話番号 | 03-6672-0078 |
FAX | 03-6674-9475 |
役員 | 代表取締役 CEO 岡本 功一 代表取締役 CMSO 矢野 哲快 代表取締役 CTO 鎌田 真行 |